婚活ブームが始まって以来、縁結びの神社にはたくさんの婚活女性が殺到しているそうなので、そこに行けば出会いがあるのではと思い行って来ました。
出会いを欲している女性が集まる場所にチャンスがあると考えるのは当然ですからね!
東京にある縁結びの神社で有名なのは浅草にある今戸神社と飯田橋にある東京大神宮で、女の子が大好きなパワースポット扱いもされたいたりします。
今戸神社
今戸神社があるのは奥浅草と言われる地域で、浅草駅からは歩いて15分くらいかかります。
神社周辺にはカフェなどはまったく無かったので、神社以外の場所で婚活女子に遭遇できるとかは無さそうです。
住宅街の中にある普通の神社と言った雰囲気です。
縁結びだけでなく、新選組のイケメン・沖田総司の終焉の地だったり、招き猫の発祥の地だったりと欲張りな神社になっています。
境内は殺風景で、注目を集めている神社と言う雰囲気は無かった。
招き猫もたくさんあったけど、最近になって設置したものばかりという印象。
婚活ブームで儲かっているのかもしれない。
招き猫ではなく、本物の猫がお昼寝をしているなど、とってものどかな雰囲気だった。
訪問したときに女性参拝客は1人もいませんでした。
コロナの緊急事態宣言が解除されたばかりの平日16時だったので仕方ないのかもしれませんが。
けっこうな数のベンチが用意されていたので、普段はもっと賑わっているのかもしれません。
東京大神宮
今戸神社を訪問した次の日、平日16時くらいに訪問しました。
東京大神宮は同じような条件でも参拝客は非常に多かったので、出会いを求めるならばこっちに通うべきでしょう。
ただし静かすぎる境内で話しかける方法がまったく思いつきませんが・・・。
恋愛系のおみくじがたくさん売っていたのでひとつ買ってみました。
予想外の出会いがあるけど三角関係に発展しちゃうらしい。
つまり2人組の女の子と知り合ったらチャンスってことかな?
神社のすぐ直ぐ近くにカフェやカジュアルなバーとかがあればそこで参拝客同士がみたいなこともあるかもしれませんが、そんなのものは無かったのでここもやっぱりノーチャンスでしょう。
参拝客がもっと多いであろう土日にでも行って、そこで表示範囲を最小に絞ってTinderをやったりすれば、もしかしたら奇跡は起こるかもしれませんが。
あと、平日だったからかもしれませんが、参拝客の年齢層は高いし地味だしで魅力的じゃなかったんですよね・・・。
東京大神宮(2回目)
日曜日の昼13時くらいに2回目の参拝をしたのですが、平日夕方よりもずっとずっと人は多く、平均年齢も低かったです。
とは言えナンパが容認されるような雰囲気ではないので、ノーチャンスなことに変わりはありません。
Tinderで表示範囲を最小距離に絞ってスワイプしたのですが、ひとりの女の子とマッチすることができました。
プロフィールを見ると21歳の大学生だったのですが、これも何かの縁だと思っていつもはしない自分からメッセージを送る行為をしてみたいと思います。
スペック診断!
モテ度の低い人がモテ度の高い人と同じような態度で異性に接しても100%口説けないですし、痛々しくて見ていられませんので、婚活を始める前に自分の客観的な価値を知っておくべきです。客観的な価値を知ることで「釣り合う人はどんな人なのか」がわかりますし、それによって相手が格上なのか格下なのかも判断がつくので、異性に対してあり得ない態度を取ることがなくなります。
婚活で最初にすることは自分のレベルを知ることだと思いますので、ぜひスペックチェックを受けて見て下さい
⇒婚活スペックチェックを受けてみる
コメント