風林会館の5階にある
オリエンタルラウンジイブ新宿に初めて行ったのは2016年で、今でこそ相席ラウンジはたくさんありますが、当時これ系のお店で他にあるのは相席居酒屋だけでした。
相席居酒屋は2人組以上じゃないと入店できないので、いつもひとりで遊んでいる僕は行くことができなかったので、オリエンタルラウンジが出来た時は大歓喜でした。
オリエンタルラウンジの料金システムは大宮や札幌で行ったJISとほぼ一緒。
2016年の時はまだチャージは発生していなかったけど。
僕がオリエンタルラウンジイブに行ったのはいつも平日の深夜12時過ぎ。
終電前に行くと混み過ぎていて入店できない&まったく相席できない&ひとりで来てる人なんかいない状態だったので、必然的にこの時間になったと言いますか、この時間に歌舞伎町で暇だったら飲みに行っていたと言う感じでした。
相席を断れる
歌舞伎町のオリエンタルラウンジで相席したのはたぶんホス狂いであろう女の子だけです。
今もそうなのかわかりませんが、JISなどの場合だと入店した時に女性客がいたら強制的に相席させられてしまうのですが、オリエンタルラウンジの場合は店員さんに「あの方と相席しますか?」みたいな感じで聞かれて男性側に相席拒否権がありました。
平日の深夜だと遊び場に来る服装じゃないだろうって小汚い女性とかいたのでこれは有難かったです。
JIS大宮でおばちゃんと相席したのはお金の無駄でしかありませんしたし。

この断れるシステムのおかげで数回行ったにも関わらず1人としか相席しませんでした。
キャバ嬢と相席
深夜2時くらいに入店し、カウンター席に通された後、店員さんから「あの方と相席しますか?」と声を掛けられました。
紹介された女性はもの凄いデブで、しかもテーブルに突っ伏してガン寝をしていたので、断ってまずはひとりで飲むことにした。
デブを起こしたり追い出したりしない店もどうなんだろうと思った記憶がある。
20分くらいしてから見た目がド派手な女の子が1人でやってきた。
すぐさま店員さんが僕の所に来て「今来た方と相席しますか?」と聞いて来たので「そうですね」と承諾して相席スタート。
相席した女の子は仕事帰りのキャバ嬢(20代前半)で、同じお店の女の子とご飯に行って、別れてから1人で来たとの事。
顔はとても整形感が強かった。
4時くらいにこれから待ち合わせがあるとのことでキャバ嬢は帰って行ったのだが、こんな時間にこんな派手な女の子が待ち合わせる相手は夜職関係の人だろう。
あの整形具合から言って、キャバ嬢ではなくホス狂いの風俗嬢なんじゃないかなと僕は思った。
相席したのは1時間半くらいで、料理も3品ほど頼んで会計は約8,000円。
キャバクラに来たと思えば安いもんだが、相席ラウンジからの不思議な遊びはなかなか難しいのかなと思った。
やっぱり1人客は変な奴しかいない。
っていうか、新宿歌舞伎町のど真ん中にある相席ラウンジに行くような女の子とまともに付き合いたいと思う婚活男性なんていないだろう。
こういうお店はたまたま相手に気に入れられたらワンナイトができるくらいのスタンスじゃないと楽しめないと思う。
スペック診断!
モテ度の低い人がモテ度の高い人と同じような態度で異性に接しても100%口説けないですし、痛々しくて見ていられませんので、婚活を始める前に自分の客観的な価値を知っておくべきです。客観的な価値を知ることで「釣り合う人はどんな人なのか」がわかりますし、それによって相手が格上なのか格下なのかも判断がつくので、異性に対してあり得ない態度を取ることがなくなります。
婚活で最初にすることは自分のレベルを知ることだと思いますので、ぜひスペックチェックを受けて見て下さい
⇒婚活スペックチェックを受けてみる
コメント