JIS札幌はこのビルの地下1階にあります
2020年新年早々に北海道札幌市に行く機会があったので、すすきのにあるJIS札幌を利用してきました。
JIS札幌のシステムはJIS大宮と同じで、男性は1人500円のチャージ料金がまず掛かり、入店した後は10分ごとに女性と相席していない時は10分200円、相席している時は10分500円(金曜、土曜、祝前日は600円)が加算されていきます。
料金システムについては「相席ラウンジJIS①」に書きましたので参考にして下さい。

女性で溢れているJIS札幌
東京圏にある相席ラウンジに行くと、男女比は半々か、少し男性が多いくらいになるのですが、JIS札幌は女性が圧倒的に多くなっていました。
2020/01/13(祝・月)の20時のお客さん人数
JISはホームページでその時に店内にいるお客さんの数を確認することができるのですが、札幌店と大宮店の男女比率の違いを見ればその凄さがわかる思います。
すすきのを歩いているときも若い女性がやけに多いなと感じましたので、これはJIS札幌店が女性に特別人気という訳ではなく、札幌と言う土地がそうさせているのでしょう。
「福岡は女性余り、男性は福岡で婚活すればすぐに結婚できる」なんて話を良く聞きますが、これは札幌などの地方都市ならばどこも当てはまるのかもしれません。
男1人vs女2人
ひとり客がまず通されるであろうカウンター席
僕がJISに行ったのは金曜日の夜、大宮店だと金曜・土曜・祝前日の夜はひとりだと入れなかったりするのですが、札幌ではそんなことはありませんでした。
そして驚いたのは、大宮だとひとりで来ている男性はひとりの女性が来るまで待つことになるのですが、札幌ではすぐに女性2人組との相席を店員さんから勧められたこと。
ひとりで来ている男性がふたりで来ている女性と相席しても、お店側は男性ひとり分の相席料金しか取れないで、できるだけ複数で来ている男性客と相席させたいはずなのですが、札幌の場合は女性客が余りまくっているので、ひとり分の相席料金も確保した方が良いと言うことなのでしょう。
相席したのはレベルの高いOL2人
カウンター席からソファ席に移動するときに、店員さんに「相手の女性は1人の男性と相席するのを了承しているのですか?」と聞いたら、「はい、もちろん確認しています」と返答をもらった。
でも相席してから女の子に聞いたら、「これからおひとりの男性と相席します」って一方的に言われただけだったらしく、拒否権はほとんど無かったみたい。
つまり、積極的に了承してる訳ではないので、もの凄い塩対応をされてしまうと言うか、相席しても女性2人で会話を続けられてしまう可能性も高いと思います。
イケメンならばそんな心配はいらないのでしょうが・・・。
僕が相席したのは美人系と可愛い系の2人組のOLさんで、2人とも容姿レベルはかなり高い。
僕は自分のレベルを理解しているので、こういう状況になった時はラッキーよりもヤバいかもと思ってしまうのですが、可愛い系のOLさんに僕の若作りスタイルがハマったらしく、すぐに仲良くなれたと言うか、たぶん好意を持ってもらえた。
(「アラフォーには見えない!なんか可愛い!」ってずっと言われてました。)

JISで相席していたのは30分くらいで、外に出てご飯を食べに行くことになった。
札幌に来たらこれを食べるべきみたいな会話から、おススメのご飯屋さんに連れていってあげるよみたいな流れだったと思う。
トントン拍子に行きすぎて、どんな会話をしたのかはあまり覚えていません。
上手くいってる時って女の子が自分からどうでも良い中身の無い話をどんどんしてくれて、男はそれにうなづいたり、適当に肯定したりしているだけだから、記憶が本当に何も無い。
地方で出会った後に・・・
3人でご飯を食べて、可愛い系OLさんとだけLINEを交換してその日は別れた。
その後のLINEでの反応も良い感じだったのですが、札幌に行く機会など中々無く、どうせ会えないからと返信が面倒になってしまった。
地方での出会いでは、翌日以降どのような態度を取れば良いのか?
地方での短期滞在で可愛くて擦れていない子と出会える可能性はかなりあると思うのですが、仲良くなった後にどのような振る舞いをすれば良いのかサッパリわかりません。
札幌は年に1回行くか行かないかなので、LINEを続ける費用対効果があるのかどうかわかりません。
(女の子には頻繁に来ていると嘘を言ってしまいましたが、これが余計だったのかもしれません)
嫌われてしまっても良いから強引にワンナイトを狙うべきなのか、それとも運命の出会いかもしれないので費用対効果など考えずにLINEを続けるのべきなのか・・・。
1番期待値の高い振る舞い方が知りたいです。
スペック診断!
モテ度の低い人がモテ度の高い人と同じような態度で異性に接しても100%口説けないですし、痛々しくて見ていられませんので、婚活を始める前に自分の客観的な価値を知っておくべきです。客観的な価値を知ることで「釣り合う人はどんな人なのか」がわかりますし、それによって相手が格上なのか格下なのかも判断がつくので、異性に対してあり得ない態度を取ることがなくなります。
婚活で最初にすることは自分のレベルを知ることだと思いますので、ぜひスペックチェックを受けて見て下さい
⇒婚活スペックチェックを受けてみる
コメント